救命講習会を受講しました

こんにちは、伊江島観光バス株式会社 沖縄営業所 Blog担当のリュウです。
梅雨明けがひたすら待たれる頃、お変わりなくお過ごしでしょうか。
現在日本では、毎年約5万人もの方々が突然の心停止で命を落としていことご存知でしょうか!
いざというときのために、日頃から応急手当に関する知識と技術を学び、身に付けておく必要があります。
今年度も、豊見城消防本部の協力を得て、弊社の乗務員10名が救命講習会に参加しました。
講師の方から『救急』・『心肺蘇生』、そして『AED』の使用についての講義を受けて、乗務員一人一人実技実習も行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講習修了後に参加証も頂きました。
豊見城消防本部の救急救命士・消防士の講師の皆さま、ありがとうございました(^^)。
「安全・安心への取り組み」の一環としてこのような講習会も引き続き参加して参ります。